-------- -- --:-- |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2017-06-01 Thu 22:46 |
あれから、もう1年がたとうとしてるんですな・・・・
ほんまにはやいものよ 去年の夏、以前から狙っていた宿を予約するのに成功ヾ(・∀・)ノ 勇んでいってまいりました 写真が多くて、たぶん二回に分けなくちゃいけないと思います まずは一日目 しまなみ海道を一路 徳島目指して走りました お供はいつもの2人 計3人での日本三大秘境めぐりのスタートです 今治の先までは、いつも御山へ登るときのルートと同じなので省かせていただきますね その先、高速で向かったのは大豊IC そこからちょっと大回りにドライブしながらR32をひたすら北上 土讃線の大歩危駅のところから右にまがり山登りが始まりました いや・・・もう、すごい山の中(笑) それでも、民家とかはあるのでなんとか寂しくはなかったけど、「これ、みち間違ってるんじゃね?」ってぼやきたくなりましたが ひとまずアイフォンのナビを信じることにしました ずいぶん登っていったところで、宿の管理事務所に電話 「あの・・・たぶん近くまで来てると思うんですが、事務所の場所がわからないんです~~(汗)」 と、焦りまくる私に 電話口の女性が丁寧に道案内をしてくださって、やっと事務所についたころにはすでに薄暮 中で手続きをして 話を聞いてみれば、これから女性の誘導でまた少しドライブするんだとか ちょっと不安だったけど、不安のドキドキよりもワクワクが大きくて 彼女のくるまのあとについていきました 「ここです(#^.^#)」 と案内されたのは、見事な茅葺の一軒家 連れの2人は「え~~~~・・・・、なんでこんな古めかしい宿を・・・・」ってな表情をしてましたが(笑) 車を降り 荷物をもって、一歩建物の中に入った途端 連れが黙り込んだ! それもそのはず、室内は「素敵っ!!!」の一言 まぁ、百聞は一見にしかず 写真を見てください ![]() (表からの建物前景) ![]() (次の間) ![]() (リビング) ![]() ![]() (キッチン&ダイニング) ![]() ![]() (バスルーム) 私が一番嬉しかったのが、なんと言っても使い勝手がよさそうなキッチン!! 食器も最低限の調味料もそろえてありました ![]() 連れがリビングでカープの応援をしている間に、早速 夜ご飯の準備 ![]() (豚肉のしょうが焼き&具沢山味噌汁) ここへ着くまでの道中 スーパーなんか皆無の山奥だったので、IC近くの町でなんとか調達してきた食材ではメニュー的にはさびしくなりましたが それでも美味しいと食べてもらい満足でした ![]() この宿は「天一方」という一棟貸しの宿で、このほかにもいろんな間取りの茅葺屋根の建物が あちこちの地域に建ってます あぁ・・・また、ちむさんの近況をアップできなかった・・・けど・・・・ 眠たいので今夜はここまで 最後に、次の間から 自撮りで(*^_^*) ![]() to be continued いつも見に来てくれて ありがとう=*^-^*= ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| おかえり~~~な場所 |
|